2019年3月11日、「311つなげよう希望の光 星空プロジェクト」が今年もびすたーりで開催されました。及川徳子さんの稲吉紘実著「絵のない絵本―この星が絵でうめつくされたら」の朗読と前川珠子さんのピアノ演奏、竹林加寿子さんのアベマリア、志教育について、佐々木孝さん、千葉百華さん、「あらえびす」の伏流水について、三品智美さんがお話しして頂きました。被災女性雇用創出プロジェクトの三塚あやさんが製作したローソクに20時46分に火を灯し、東日本大震災で亡くなられた皆様に黙祷を捧げました。

2018年4月30日、サリーハウスを引っ越しました。田村さん長い間ありがとうございました。新しい事務所は仙台市泉区長命ヶ丘3丁目27-3オメガコートビル301です。ビルオーナーの佐々木孝様、今後とも宜しくお願い申し上げます。これからは三塚あやさんと市川房子さんで頑張ります。及川徳子さん、前川珠子さん、これからも二人の見守り宜しくお願い申し上げます。

2018年3月25日、京都観光致しました。

2018年3月24日、サリーハウス卒業旅行に京都に招待して頂きました。美塾主催のムハマド・ユヌス博士出版記念講演会に招待して頂きました。

2018年3月18日、キンバリー先生との最後のレッスンでした。

2018年3月11日、「311つなげよう希望の光 星空プロジェクト」が今年もびすたーりで開催されました。及川徳子さんの稲吉紘実著「絵のない絵本―この星が絵でうめつくされたら」の朗読と前川珠子さんのピアノ演奏、竹林加寿子さんのアベマリア、バクチャーのお話し等がありました。20時20分にはローソクに火を灯し、東日本大震災で亡くなられた皆様に深い黙祷を捧げました。

2018年3月11日、サリーハウスのメンバーが作製した子ども用シーツと枕カバーを、仙台キリスト教育児院に寄付致しました。来日中のムスリム連盟事務総長アルイーサ閣下、美塾内田塾長、佐佐木順子様、園田ばく・加寿子ご夫妻も子ども達にたくさんのお土産を渡されました。

2018年3月2日、3日、ローソク作りを致しました。

2018年2月25日、スーパネスンスHPニュースの英語訳の指導を受けました。

2018年1月14日、スーパネスンスHPニュースの英語訳の指導を受けました。